top of page
特集記事

あわれというもなかなかおろかなり

最近ブログを書いているとフト思うことがある。何か?他のお寺のブログやフェイスブックを読んでいると、みなそれらしいことが書かれていていかにも寺院ブログらしい雰囲気がただよっている。それに比べ私のブログはどうだろう?もう少し工夫も必要かなと思うことがある。「よし!それなら私もたまにはお坊さんらしいことを何か書かなくては!無理しても続かないと思うがチョットだけやってみよう・・・・そこで、

先日、御門徒のかたよりこんな質問を受けました。蓮如上人の書かれた『白骨の御文章』のことです。あの中に述べられている「あわれというも中々おろかなり」と言うところです。 我々は「おろか」というと愚かというようにおもいますが、これは「疎か」といったことで、あわれなどといったくらいでは「実が十分にはこもっていないこと」(広辞苑)とあります。つまり口先だけであわれなことなどといったところで、十分にその心情をいいあらわすことができない、という意味なのです。

Comments


最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
  • Twitter
  • Instagramの社会のアイコン
  • Facebookの社会的なアイコン

​ 〒923-0931  石川県小松市大文字町80番地​

​   ☎ 0761-22-6624

emailadress  yyeg0444@yahoo.co.jp
bottom of page